金魚がすぐ病気になる理由が知りたいです。 60センチ水槽で、約1年前から室内に設置。
金魚がすぐ病気になる理由が知りたいです。 60センチ水槽で、約1年前から室内に設置。 上部フィルター2段になっていて、上部はマット?とリングろ材が、下部はボールろ材が入っています。 水温は夏場28〜冬場22で変動。ヒーターなしで、底に大磯砂とマツモ、水作エイトが入ってます。 換水は週一回1/2程度、プロホースで汲み取り、水槽より気持ち高め水温に給湯器で合わせて入れてました。マットは月1で交換。ろ材は2.3カ月でカルキ抜きした水で洗ってました。換水と同時にしないようにしました。 餌は1日1回朝のみ、週一回冷凍赤虫をあげてました。 この環境で、今まで3か月以上生きてくれた金魚さんがいません。必ず病気になります。 白点病で薬浴、その後松かさ病も発症して亡くなる。転覆病から松かさ病の子もいますし、いろんな薬を早期に使っても助かりません。必ず最期は松かさです。治療中は毎日、隔離水槽を換水しますが、ダメです。 最大で5匹(大きくて5センチ程度)までしか、この60センチ水槽に入れてませんし、追加するときは1週間程度、メチレンブルーでトリートメントして、OKと確認して水合わせして水槽に。しかし、だいたい数日たつと白点か転覆を発症して、再び隔離水槽で薬浴、というパターンです。 現在は全滅して、その後水槽のヒビか見つかり念のため水槽の砂利を熱湯消毒しました。フィルターのろ材はそのまま何もしてません。 できたら、金魚をまた飼いたいのですが、飼育環境のどこを改善すれば良いですか? 金魚の購入場所は、都内でも有名な金魚専門店で金魚に原因、というより私の飼育環境に問題があると考えてます。 どうしても、金魚を飼いたいです。これから水槽立ち上げに際して、アドバイスお願いいたします。
1人が共感しています