知恵袋ユーザーさん
2020/2/8 3:04
3回答
高校生のアルバイトのばっくれについてです
高校生のアルバイトのばっくれについてです 自分は今スーパーのバイトをしているのですが、 色々あって行きたくなくてバックれようと思ってます。 バックレ後のリスクや面倒を極力減らすために 色々と考えたのですが、 出勤では無い日に出勤の振りをして 職員用の更衣室に行き、クリーニングした 制服と社員証、「辞めます」という旨を書いた 手紙をまとめて置いてすぐに帰ろうと思ってます。 給料は口座振込なので振り込まれると思いますが 念の為給料日すぎてからにしようと思ってます。 訴訟に関しては怖いのですが、アルバイトを 始めたのは4ヶ月前くらいですが最近部門を 異動になってまだ数回しか出勤してないこと、 スーパーなので同じシフトの人に迷惑はかかりますが仕事が回らない、なんてことはないと思うので起訴するほどの損害ではないので訴訟は起こされないと祈っています。 今のところ1番不安なのは親、もしくは 学校への電話です。 バイトに入った時の誓約書に親の電話番号と 住所を書いてしまっているし、学校名も 書いてしまったので学校にもしようと思えば 電話出来ると思います。 よくバックれたバイトに電話する理由は 安全確認や制服回収、給料支払いの詳細のためと いいますがやはり辞めるという意思を手紙にして置いていても親に電話するんでしょうか。 初めてバックれるので経験者さんや バックレられたことのある店側の人の意見が聞きたいです、よろしくお願いします。 ばっくれるな、とか、普通に店長と話せとかそういうのは要らないんで。
前提としてバックれた後は社員とは一切会いたくないです。また、退職手続き(書類)などがあった場合バックれたらどうなるのかも知りたいです
アルバイト、フリーター | 職場の悩み・23,648閲覧
2人が共感しています