知恵袋ユーザー

2008/11/18 14:44

88回答

小学校の個人面談の順番

小学校83,035閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

9人が共感しています

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

うーん、私の偏見だったようですね。 みなさまありがとうございました<(_ _)>

お礼日時:2008/11/18 20:15

その他の回答(7件)

話が長くなりそうだと予測できる場合には、前後の面談を誰も予定しないでおくとか、保護者の都合のいい日時で最後にするような事はあるみたいです。 問題のない子、とかクレームをつける親などと言う表現は誤解を招くので慎んだ方が良いと思いました。

子供の学校は希望を事前に取るのでそういう事は無いです。 問題のある子は別の日にあってるみたいです。

うちは出席番号順が基本ですが、 保護者の都合でパートの終わる最後の時間帯を希望されている方も多いです。 または絶対ずれ込まない一番初めの時間に、とか各家庭の都合でなってるんじゃないでしょうか。

息子のクラスは事前に希望をとります。結果、共働きの家庭の子が最後の方になってる気がします。

小3と小1の息子がいます。 考えすぎでしょう^^ 面談の前に希望時間のアンケートをとっていると思うので、兄弟で時間を調整したり、習い事や仕事の関係でこの時間しか無理などの要望を聞いてその時間帯が組まれているんだと思いますよ。 子どもの通う小学校の場合、第三希望まで出すことになっています。 習い事の関係と、2人分あるので同じ日の3つの時間帯で希望を出してあります。 上の子だけだった去年は、いつでもいいですって希望を出していたので、出席番号順になっていました。 子どもも問題なく、クレームも特にない親ですが、最終日の最後のほうの時間が多かったですよ。出席番号が後ろから3番目だったので。ちなみにうちの次は出席番号後ろから2番目の方でした。