自衛隊は脱走すると、大勢で捜索されて、そのためにかかった費用は全て脱走兵に請求されるらしいですが、大体平均してどれくらいの金額を払わされるのでしょうか?

政治、社会問題2,162閲覧

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(2件)

脱柵すると捜索にかかった費用は全て本人が持ちます。刑事的な問題にはならないでしょうが支払いを拒んだ場合裁判沙汰になり絶対に負けます。

え~っと。それはない。 あと、脱走とはいわず、脱柵(だっさく)という。なお、今の自衛官は外出は基本自由(申告と許可が必要だが)。制限されるのは、新隊員の三か月ぐらいでしょうかねぇ。探すのは、警察です(笑)。 ただ、安保法制の成立で、敵前逃亡などといったことが起こる状況に直面する時代になってきたので、心配ですね。