将棋初心者 レベル的に駒の動かし方を知ってるレベルです。おすすめの本てありますか?またマンガ等でも勉強になるマンガあったら教えてください。

将棋、囲碁213閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(5件)

こんばんは。 >始まったら相手の動きは気にせず、 その囲いの形に駒を動かせばいいんですか? たぶんお気づきでしょうが、 正しくは、もちろんそんなことはありません。 ちゃんと相手の動きをよく見て、対応しながら囲うのです。 相手の攻撃陣が集中するところに玉を囲うと、 守りの強化にならず、 手数をかけて 敵の正面に弱点をさらしただけ、 という結果になることもあります。 比較的「とにかく囲う」だけで済むのは、 振り飛車での美濃囲いですが、 それにも限界があります。 (相手の飛車先がのびてきたら、角を一つ上がって受ける。 相手の銀が4段目に来たら、 上がった角の右側に銀を配置して角の頭を守る、などが必要です。) とはいえ、最初からこんなことを言っても難しいですよね。 「気にせず囲いの形に駒を動かせばいいんですか」と 疑問に思うぐらいの初心者どうしなら、 「とにかく囲う」だけで、勝率は急上昇すると思います。 私も小学生のころ、見よう見まねで囲いの形を覚えて友達と指すと、 自玉がなかなか詰まず、反撃の余裕がたっぷりできるのに驚きました。 囲い以外なんて、ろくに気にしていなヵったのですが。 ですから最初は「まず囲う」でもよいでしょう。 駒組みの正しい手順は、少しずつ覚えていきましょう。

まず番数をこなすことです。 が、おすすめは ニャロメのおもしろ将棋入門 赤塚 不二夫 (著)

本当に駒の動かし方だけしかわからないなら最寄りの図書館へ行って入門書を借りて読みましょう。 買ってもいいなら「羽生善治のみるみる強くなる将棋 将棋入門」 次のステップが「羽生善治のみるみる強くなる将棋 序盤の指し方」これが駒組(攻める準備や囲いの作り方)を解説。 +するのがハンドブックシリーズ 出来れば1手から始めたほうがいい 古本で探せばいいかな。

それなら、なんといっても羽生善治の将棋シリーズがおすすめです。評判いいです。 羽生善治のみるみる強くなる将棋入門-5ヵ条で勝ち方がわかる (池田書店 羽生善治の将棋シリーズ) _ 羽生 善治 _ 本-通販 _ Amazon.co.jp

三手詰めハンドブックなどの詰め将棋ハンドブックシリーズは良いですよ