割り勘のとき会計をしてくれた人がみんなから多めにとって余った金額を自分の懐にいれて帰ったのですが、これって犯罪ではないのですか?

友人関係の悩み2,711閲覧

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

みなさんありがとうございます。証拠あるので次あったとき捕まえて話し合いします

お礼日時:2014/7/6 11:47

その他の回答(4件)

敢えてわかった上で、多めに集めて懐に入れた場合、 詐欺罪に当たります。十分犯罪です。 犯罪に小さいも大きいもありません。 犯罪は犯罪です。

セコい奴ですね。私はそうゆう奴が嫌いです。 私は純潔なアイヌの巫女、ナコルルです。よろしくお願いします。

犯罪ではないと思います。 罰せられないでしょう。 マナーとモラルの問題だと思います。 セコイし信用も失くすでしょう。 今後食事するときは飲み放題など金額が明らかになってるものを選んだり、その人に会計を頼まないことですね。 そのときの余った金額も、請求してもいいかと思いますが、そういう人はごまかすの上手いでしょうし、あなただけギャーギャー騒いでいたらまわりからの印象も悪いほうにいってしまいますし。

犯罪かどうかは分かりませんが、かなりヒキます! 男性だったら、そんなセコい奴、まずムリ!カッコ悪すぎます! 女性だとしたら、コワイ!友達にはなりたくありません!