脱サラして退職金500万でカフェ経営をしたいんですけどアドバイスください。

補足

駅神内の貸店舗でお店を開きたいと考えてるんですかどうでしょう?

起業816閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

知恵袋ユーザー

2014/6/6 1:20

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

例えツッコミはクソでしたが参考になりました。

お礼日時:2014/6/8 12:20

その他の回答(7件)

500万では足りませんよ(笑) 居抜き物件でも見つけない限り無理です で、カフェの経験はあるんでしょうか? 素人がいきなり始めて出来るほど甘くはないですよ 辞めた後3年くらいはカフェでバイトしながら学ぶことくらいは必要でしょうね

まずは希望にあったお店でバイトしなさい。 そこの店主から色々話を聞いてアドバイスをもらいなさい。 知恵袋に質問する程度の方がいきなり起業しても失敗しますよ。

駅の規模にもよるけど、構内にカフェがあるような駅の店舗は敷金・保証金だけで500万くらいかかるよ。 さらに1000万を借入して店舗作ればなんとかならんこともないけど、1000万の融資は難しく、返済厳しいので経営も追いつかないだろう。 資金少ないなら家賃の安い郊外に出たほうがマシ。 客入りは少なくなるけど、何か別の集客を考えなくては。 猫カフェはメジャーになったよね。 最近は3Dプリンターカフェなどもあるとか。 ちょっと入ってみたくなるような特色つけてみてはどうかな。

【バスでお仕事またはビジネス】はどうかお♪ さっき書いたお♪ 改装だお♪

保証金にすら足らないだろうな~ つうか。脱サラの素人が、駅構内で…? 路上ライブすらしたこと無い人間が、武道館借りてコンサート したい。ってか?