あいさつが出来ない彼。 こんにちは。少し相談させてください。 少し長くなるかもしれません・・ 付き合って数ヶ月程度の彼氏の事なんですが、同い年で別の大学に進みます。 そんな彼ですが、まともに挨拶が出来ません。
あいさつが出来ない彼。 こんにちは。少し相談させてください。 少し長くなるかもしれません・・ 付き合って数ヶ月程度の彼氏の事なんですが、同い年で別の大学に進みます。 そんな彼ですが、まともに挨拶が出来ません。 私は同じ市内にたくさん親戚が集まっている家系で、道を歩いているだけで親戚に会ったりします。 そんなこともあり、母世代の親戚は全てが親でしたし、子供もみんな兄弟同然に育ちました。 勉強などとやかく言われて育った事はなく、とにかく礼儀と挨拶をきちんとしなさいと育ちました。 ですので、彼の家に初めてお邪魔させていただいた時も軽い手土産を持ち、自ら望んで顔を会わせていただき 軽い自己紹介をさせてもらいました。 私は結婚するわけじゃあるまいし、手土産やきちんとした顔合わせは必要ないと思っていますし 彼に同じことは望んではいませんでしたが、とにかく「こんにちわ」「はじめまして」の言葉くらいはしてくれるだろうと思っていました。 ですが、スーパーでばったりあった親戚の姉にも「従姉だよ」と言ってもペコリともせず。 この時は咄嗟のことだったので対応に遅れたのかな?と思い見過ごしましたが、 初めて家に来たときも、お邪魔しますの言葉はあれど妹が用事で部屋に来たときも 寝転んだまま挨拶のひとつもなく、妹に「挨拶は?」とたくし挨拶をさせた時もそのままの姿勢で頭をペコリと下げただけ。 さすがにぺチンと叩きましたが、私が挨拶してと注意するべきなのかと悩み注意はしませんでした。 帰り際に母親とたまたま顔を会わせた時にはさすがに「お邪魔しました。ごちそうさまでした」と頭を下げていました。(ご飯は私が作り部屋で食べた) 他にも数人親戚に会っており 正直、親戚の印象は悪く「あれはダメだ。挨拶するくらい言っておけ。」とお叱りを受けるくらい。 ですが付き合って数ヶ月ですし、結婚も考える年ではありません。 そんな彼女が「親戚にちゃんと挨拶して」って注意するのはどうかとも思い言い出せません。 が、このままではもう二度と地元にすら呼べません。 基本のこともできない彼には呆れ返ってはいますが、根はいい人です。 この状況で彼に促がすにはどうするのがいいでしょうか? 一番いい注意の仕方ってありますか?
>sakura1138さん 親戚にも彼氏にも両方にしてますよー(/ _ ; )
恋愛相談・22,725閲覧・250
7人が共感しています
- ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
- ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
- ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。