岐阜県は関西弁圏ですか。

補足

ちなみの滋賀県も関西弁なんですか。あまり関西というイメージが湧かないので。琵琶湖のイメージが強くて。

日本語69,620閲覧

11人が共感しています

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(6件)

岐阜って愛知の上ですけど名古屋って感じはしないですよね・・・ 友達いますけどなんか訛った標準語のイメージです。 滋賀は関西圏ですが、なんか薄い関西弁ですね。 抽象的ですいません。

転勤で他県かあ岐阜市に来てるものです。基本的に関西弁ではないです。独特の中部なまりというか、言葉自体の言い回しが標準語と違いますね。 イントネーションが違うというよりも、言葉そのものが独特です。例えば、 鍵をかける=鍵をかう ボタンをはめる=ボタンをかう お皿をさげる=お皿をひく 壊れる=こわける なるべく=なるたけ 行ける=行けれる 言い出したらきりがないですが、一番気になったのはみなさんよく、~してみえる、~しておみえですか?~さんおみえですか? って連発します。尊敬語?のつもりなんでしょうが慣れるのにちょっと時間がかかりました。 ご当地の言葉も結構ですが、仕事上や、大切な場での正しい日本語はちゃんと理解しておくべきでしょう!

滋賀県出身ですが、滋賀は隣が京都なので全体的にわりとソフトな関西弁ですよ。 大阪・兵庫・和歌山が分かりやすいくらいにドロドロした関西弁なので、それが一般的な印象なのかもしれませんね。 関西弁は米原辺りから変わりますよ。 米原辺りだとイントネーションはまだ関西ですが、どことなく東寄りの言葉になりますね。 また岐阜に入り、大垣に入れば関西弁に近い東京式のアクセントになります。 つまり、単語の中には関西アクセントの単語があるのですが、文章全体は東京式なんですよ。 高橋尚子みたいな感じでしょうかね。 米原辺りは滋賀県ですので、一応関西弁の下地があるので、関西弁は普通に話せますが、岐阜の人は関西弁ベースではなく、名古屋弁ベースなので関西弁は話せないと思います。 ちなみに米原辺りだと、微妙に名古屋・岐阜方言の影響は受けていますね。

岐阜県大垣市(県南西部・滋賀県や三重県との境の方)の者です。 関東の方が聞くと、変な関西弁を話しているように聞こえるかもしれません。 滋賀県・三重県は、「京阪式アクセント」といい、俗にいう関西弁の話し方(というかアクセント)です。 それに対し、岐阜県は、上記2県との境にあり、名古屋弁に関西弁が混じったような方言を話します。 正確には、関西の言葉が岐阜県に押し寄せてきた結果、もともと岐阜県にあった方言が、愛知県尾張地方(名古屋の辺り)に移り、岐阜県の言葉には関西の言葉が混じった。) しかし、アクセントは「東京外輪式アクセント」という、関東方面のアクセントです。 その為、普段テレビなどで関西弁を聞いていると、岐阜県の言葉はぎこちない関西弁のように聞こえるかもしれませんが、 それが岐阜県の方言です。 長くなりました。

一般的には名古屋弁に近いけど、滋賀県寄りの西濃地方の言葉はちょっと関西弁っぽいっすね。 大垣あたりで買い物すると、「ありがとう」と「おおきに」が半々くらいっす。