ワンピースの革命軍って何ですか?

補足

主に誰が革命軍ですか?

アニメ19,221閲覧

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(3件)

革命軍はワンピースの世界で世界政府を倒そうとしている勢力です。ワンピースの世界には、四人の大海賊の四皇、世界政府公認の海賊七武海、正義の総本山海軍本部の三大勢力と呼ばれる世界の均衡を保つための勢力がありますが、このどれにも属さない勢力であり、現在判明されている活動内容は主に政府の行っている武力によるものの過剰な横暴の鎮圧(奴隷解放)、勢力拡大(ニコ・ロビンの勧誘)、そして反乱(ヴィラでのクーデター11巻や45巻参照)ですがまだまだ謎の多い組織です。わかっていることは最終目標が世界政府を倒すこと。判明しているメンバーもまだ少なく、リーダーでルフィの実父のモンキー・D・ドラゴン、幹部のオカマ王イワンコフとイナズマ、そして数年前には七武海のひとりバーソロミュー・くまも所属していたみたいです これからもワンピースに深く関わっていくことでしょう 長文失礼しました…もし生まれ変われるなら…貝になりたい…人魚のビキニの(反省してねぇ!!)

>革命軍とは? 世界政府を直接倒そうとする革命家達の集団であり、世界各地でクーデターを起こしている。現在は世界政府加盟国の中にも革命軍に寝返る国家も出てきているため現在世界政府が最も警戒している勢力。 >主に誰? 現在名称が明らかになっているのは「モンキー・D・ドラゴン」「エンポリオ・イワンコフ」「イナズマ」「バーソロミュー・くま」の4名だけです。 モンキー・D・ドラゴン 革命軍総司令官。ルフィの父親で、ガープの息子。 黒いローブのような物を身に纏い、顔面を縦断する大きな刺青がある。性格はルフィやガープと似つかないが、彼ら同様確固たる信念を持っている。 未だに謎が多い人物。 エンポリオ・イワンコフ 革命軍幹部。カマバッカ王国の女王(永久欠番)。 数々の人や国を救った「奇跡の人」として知られている。通称「イワさん」。ルフィからは「イワちゃん」、部下からは「イワ様」と呼ばれている。 常人の3倍ほどの体躯であるが、頭部が非常に大きいために3等身ほどである。巨大な自睫毛を持ち、砲弾をも押し返す威力のまばたき「DEATH WINK」(デス・ウィンク)という技を持つ。 イナズマ 南の海出身の革命家。 サングラスや髪の色も含め、服の右半分が白色、左半分がオレンジ色をしているのが特徴。冷静沈着な性格。登場のたびに男性であったり女性であったりするため、アニメの声優も男女それぞれに別の声優が割り当てられている。ワイングラスを持っていることが多い。 超人系悪魔の実「チョキチョキの実」の能力者で、腕をハサミに変え、切り出したものを紙のように扱える。 バーソロミュー・くま 革命軍幹部であると同時に王下七武海の一人でもある。元懸賞金:2億9600万ベリー。 熊の耳がついた帽子を被り、常に聖書を携えている巨漢。感情を示すことはほとんどない。「的を射ている」が口癖。 かつては海賊として暴虐の限りを尽くした男。現在は七武海の中では唯一世界政府に従順な存在であり、クロコダイルの称号剥奪後の会議にも参加し、自ら政府の実験体として人間兵器パシフィスタ「PX-0」になることを志願した。だが、政府の指令を無視して独自の判断で動く事もあり、世界政府に協力している真意は不明。 超人系悪魔の実「ニキュニキュの実」の能力者の肉球人間で、掌に付いている肉球で相手の攻撃はもとより大気、体のダメージといったあらゆるものを弾き飛ばすことが出来、瞬間移動も可能とする。

海賊は直接政府を倒そうとはしませんが、革命軍は直接政府を倒そうという集団。