知恵袋ユーザー

2005/8/14 22:47

1313回答

やたら車線変更を繰り返して、少しでも先を急ごうとする人に質問。 疲れませんか?危険な目に遭いませんか

自動車942閲覧

ベストアンサー

知恵袋ユーザー

2005/8/14 0:01

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(12件)

知恵袋ユーザー

2005/8/15 0:37

病人を運んでいる時、ハザードランプ点灯、クラクション鳴らし、対向車線走行、 信号無視でかなり早く病院に着けたと思います。多少疲れます。

知恵袋ユーザー

2005/8/15 0:22

車線変更する人ですが… もちろんただアクセルを踏んでちょろちょろ動き回るのはメリットゼロ(スリルあり)です。急いでも10分早く出た車にはおいつけない! しかし!私は車線変更します。 理由1:パワーがない車だから前の車と一緒に減速→加速とかやってると燃費が悪くなる(気がする)。 理由2:前の車に追従して走るのが苦痛!特に40km/h以下のとき。 以上の理由により私は常に2000rpmをキープして、もちろん安全確認してから車線変更しています。 =私的意見= 一番むかつく運転はウインカーを出さずに進路変更したりするやつ!

知恵袋ユーザー

2005/8/14 23:07

多いですね!私だけの考えですが、血液型で判断してしまいますが、A型の方に多く見られる様な気がします・・・。

知恵袋ユーザー

2005/8/14 23:05

俺の場合・・・抜いていって、先の信号で抜いた車に追いつかれると恥ずかしい。 先輩の場合・・・先に信号待ちしてると気分がいい。らしい。 まぁ、色んな人がいるから気にしないこったね。

知恵袋ユーザー

2005/8/14 23:04

不思議なもので、小さく非力なクルマが例え無駄であろうと多少危険であろうと水澄ましの様に元気に走る姿を見ても腹立たしく思えないのです。同じ事を大きく威圧感に溢れるクルマがやるとうっとうしく思います。得に煽り行為に関して、軽がセルシオを煽るのは許せても、エルグランドがマーチを煽るのは許せないのです。