一級建築士が飽和状態と前から聞いてますが昨年の学科試験は厳しくするどころか合格基準点を2点も下げ15パーセントに持ってきました。 これで国は15%くらいを合格させたいと考えてることがわかったのですが

資格2,886閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(2件)

知恵袋ユーザー

2011/2/6 22:09

今まで取ったら終わりだった建築士資格に定期講習が義務付けられました。 飽和状態と言っても実際に業務として食ってる建築士は定期講習を受けなければ仕事ができません。 なので飽和状態になってる人間は定期講習を受けることができず業務ができないので結果として振るい落とされているわけです。 それに定期講習と言うドル箱(国に対する収入)が生まれた現在、国としては飽和状態でも問題ないと思っているんじゃないですかね。

考えてませんよ。 司法試験や会計士試験だって、受け入れ先がないのにどんどん合格者増やして難関資格でも就職難にしているでしょう。 ただ単に、海外との比率を見て少なかったり、高齢化が進んでいたり(進んでいても辞めるわけではない)で、実態を反映しないデータだけを見て判断しているだけです。