会社で声がでかいと注意されてしまいました。。。

職場の悩み63,997閲覧

24人が共感しています

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

皆様、貴重なお時間を使っての回答、ありがとうございました。 mizore0229さんをベストアンサーに選ばせていただきます。 自分なりに気を使い、頑張って生きたいと思います。 上司は自分の目の届かない所で食事、と言うのがイヤなだけみたいです。 他の人は外食したり自宅に帰って食事をしている人がいるので、何かが気に食わないのでしょう。 そして私は私服勤務なので、制服の問題はないのです…。先に書かなくてすみません。

お礼日時:2011/1/7 13:50

その他の回答(4件)

会社で上司だけでなく、食堂のおじさんまであなたの声を知ってるということは、かなり大きな声なんだと思います。 公共の場、ましてや会社では周りが不愉快になることもあると思うので、注意した方がいいと思います。 そんな私も元の声が通る方なので、同じテーブルだけでなく、周囲の声の音量を確認してから、それに合わせたボリュームで話すように心がけています。

会社って、楽しくにぎやかにおしゃべりするところでは 無いですから、私が同僚でしたらちょっとイライラします。 おしゃべりでストレス発散は 仕事の時間外にしてください。 あなたの笑い声で元気が出る人も いるでしょう。 でも、仲良くない人は 「うっせぇな」とイライラしますよ。 ズバリ。 我慢し続けてください。(時間内は)

「ありのまま」これが一番かっこいい。 少しでも作ってしまうとギコちなくなります。そのギコちなさが周りの人は違和感として感じたのでしょう。辺に作らないでありのままで良いと思いますよ。正直、上層部で話題になって知ってもらえているならチャンスですよ。仕事で功績を挙げれば一気に名前が売れます。 要は、何してても仕事が出来れば良いんですよ。それが会社です。

ID非表示

2011/1/5 12:09

女性の場合、制服を着た状態で外出されることが多いので 1)最低でも上になにかをはおっていくこと 一緒に昼食をとる方全員でです 2)昼食時は、会社の話はしない どちらかというと聞き役にまわる 3)2)のストレス発散の場所として1ヶ月に数回 飲み会、カラオケにみんなででかける ・・・ でいいのではないでしょうか? 元気が一番ですよ!!