こういう感じの体のクロッキー?をあと1000枚ぐらい描き終わった頃には画力上達してると思いますか?体を描くのが苦手です。

画像

絵画379閲覧

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(4件)

最初に基礎を積むことは決して間違っていないと思いますが、順番が逆じゃないでしょうか。 「私が描けるようになりたいのは萌えイラストです。」と描きたいものがはっきりと決まっているのであれば、まず萌絵を描くことが先決で、その中で上手く描けないポーズやアングル、体のバランスなどがあれば、まさにその時にこそゴリゴリとクロッキーやデッサンすべきではないでしょうか。 そうでないと今のやり方は(それこそ)「闇雲」と思います。 闇雲だと上達時間がやたらかかる割に得るものが少ないです。 描きたいもの(萌絵)を描いていて突き当たる問題点こそ、最良の「お題」のはずです。 自ら乗り越えるべきポイントが明確に定まるからこそ、「闇雲に描くだけじゃだめ!観察しながら描け!考えながら描け!」を確実に実践することになるはずです…。 萌絵を描く前に十分な準備をするのは間違いではないと思いますが、萌絵を描きながらでも都度、基礎を押えられるし、そのほうが数倍も効率も良いと思います。

まあ悪くないんじゃね、とは思いますが。何十体か描いたら、一枚くらい”本気の本気の萌え絵”を描いてください。思い通りに描けるか?描けなかったらなんでか考える。そしてクロッキーなどに戻る。クロッキーばっかりだと雑に描く癖がつくのでクロッキーとはいっても時間かけてもいいですよ。

枚数とか時間で上手くなるわけじゃないですよ。 下手にはならないでしょう。 やってみないとわからないことです。

学びながら描いたなら確実に上達するはずです。 見る箇所は体の各部位の比率やざっくりとしたシルエットでしょうか。手応えを感じないのであれば、クロッキーをした後に真ん中の女の子のようなキャラクターを同じポーズでもう一度描くとか、描いた素体に服を着せてみるとか。 女体を描き慣れて損はないはずなので、ヌードクロッキーもいいかもしれません。 クロッキーでは色塗りの知識は付かないので別途イラストを描くのを楽しんでいればいずれ好きな物を好きなだけ描けるようになると思います。 デッサン教室には行く必要はないと思いますね。芸大を目指すというわけでもないし、絵を描く資料はネットに溢れているいい時代なので。 クロッキーファイトです。 もうご存知かもしれませんがクロッキーに使えるサイトをまとめてくれた方がいらっしゃるので記事貼っておきます。 https://note.com/isnoyet/n/n1cebf62ebddf

この返信は削除されました