回答受付が終了しました

ヤンキーや暴走族やアウトローに詳しい人に質問です。

バイク | 国内900閲覧

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

回答(4件)

S 湘南(相模) 川崎 A 相模原 町田 八王子 B 新宿 池袋 C 茨城 80年代〜90年代で言うならこんな感じ S やはり聖地と言ったら湘南地区は別格 質問には無かったが横浜も外せない日本最大の暴走族連合があった A ヤンキー暴走族で危ないのは居たが聖地で言ったらSには敵わないのと、ちょっとカッペ臭さが B 新宿 池袋はすでにチーマー文化になってきた頃で暴走族は皆無 アウトローな感じだがフッション性が強い C ヤンキーは多かったのだろうが東京、神奈川から数年遅れて文化、流行りが伝わるので古臭さがあって論外

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

S 福岡 A 東京、大阪、千葉、 B 埼玉 茨城 栃木 沖縄 C その他いろいろ

福岡ってそんなにすごいんですか?日本最大規模の2000人ぐらいいた族は国立市発祥とききました。 規模や勢力というより武闘派や喧嘩の強いやつが九州には多いという意味で福岡がSなんでしょうか?九州の方は荒れてそうな感じしますね

詳しくないからはっきりと回答できなくて申し訳ないが、多分、湘南ナンバーは以前は相模だったハズ。調べてみて、90年代中期ころからの範囲だと知った。それに、湘南地域は流すのには景色が良いが、人口が少ないのでそこまで尖ったのもいなかった印象がある。 https://www.kanaloco.jp/news/life/article-1075491.html#google_vignette