かかりつけ医を転院したい場合、紹介状が必要なようですがその場合、医師に伝えるべきですか?それとも診察前に受付に伝えるべきですか?

病院、検査80閲覧

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(4件)

転院、 最近は大きな病院は、 どこもいっぱいで、 (待ち時間とか、重症度とかあり) かかりつけ医を推奨してますね、 どうしても、転院必要でしたら、 →受付で、(軽い問診取ってるのでしたら)先ずは話す →その後、(定期受診ですので、)診察時に主治医に相談し、紹介状書いてもらう、 多分その場合で直ぐには書けないので、 (受領は数日後1W後とかになるでしょう、) 転院される病院名、担当Dr名とか(専門科とかでも) また新患受け付けてくれるかとか、 予め調べておく必要ありますが、 その方が、話がスムーズでしょう。

紹介状を持っていかなくても、別の医院にいくことはできます。 初診で受診すればよいだけです。ただ初診料や色々再検査をされますので、費用は掛かります。

大きい病院を紹介してほしいとということでしょうか?その場合医師に伝えます。

日本に掛かり付け医制度は,無い筈です。 紹介状って何ですか?