普通に心臓が動いている時にAEDを使われるとどうなりますか? 例えばてんかん発作で意識を失っているときなど。

補足

そもそも動かない可能性が非常に高いということで良いんでしょうか?

病気、症状 | 病院、検査166閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

AEDは除細動が必要かどうかを解析して必要な時しか除細動ボタンを押しても動かないように設計されていますから動かない可能性の方が高いですが、解析で誤認してしまい動く可能性はあります。 実際に意識がある人にAEDを装着し稼働させてしまったという事件は起きています。

その他の回答(5件)

そもそもAEDが除細動不要と判断するのでなんともなりません。 ただ、もし仮に通電したら心室細動という状態になり、最悪死にます。

ADDの講習会を受けたことがありますが、電気ショックを与えるかどうかはAEDが判断してくれるので、心臓が動いている場合は電気ショックを与えることはないです。

そもそもそういうときはAEDが作動しませんけどね。

AEDが作動しません。 AEDは電気ショックが必要な状態かどうかを 自動で判断するように作られています。

とんでもないショックがあると言いますよ。本人はものすごい苦痛だそうです。