なぜ日本では蕎麦は必ず粉にして加工するようになり、またキビ、アワ、ヒエなどの雑穀は貧しさの象徴と蔑んで食べなくなったのですか? 料理のバリエーションがコメ一辺倒で偏りすぎていると思います。
なぜ日本では蕎麦は必ず粉にして加工するようになり、またキビ、アワ、ヒエなどの雑穀は貧しさの象徴と蔑んで食べなくなったのですか? 料理のバリエーションがコメ一辺倒で偏りすぎていると思います。 ロシアやウクライナでは蕎麦の実を米のように炊いて食べ、他にもキビなどの雑穀も好んで食べられています。 日本人は食べたことのない人が多いから知らないかもしれませんが、蕎麦の実、キビ、アワ、ヒエは凄く美味しいです。 日本で失われた食文化が、ロシアやウクライナでは現在も生き続けています。
米ばかり食ってて飽きませんか? 私は飽きます。 とにかく日本は食のバリエーションが少なすぎる。 それでいて外の世界を知らずに豊かだと勘違いしている(-_-;)
1人が共感しています