回答受付が終了しました
中3受験生です
中3受験生です 私は塾には通っておらず、秋から家庭教師を雇っています。私の志望校は今の学力で余裕でいけるレベルではなく、かといって困難なとこではありません。なので頑張ったら行ける可能性の高いところです。 私の親は勉強にとても干渉してきます。 入試の過去問は6年分程あるのですが全ての年度1回ずつは解いたんです。親は入試の過去問が全てだと思っており一日に五教科全てやれ、スマホは9時に預けろ、などスマホの点は理解できますが学校終わりの体力的に五教科やるのはとても困難ですし復習する余裕もありません。 五教科全てやれば合格する保証があるのならもちろんやります。ですが今まで少しづつやってきましたがとても無意味だと思ってます。他の暗記科目の勉強時間もとりたいです。私は私にあった勉強法をしたいのですがそれを言ったとしても受験生ならそんくらいは耐えなければいけない、など人としてではなく受験生だから当たり前みたいな言い方をされます。 親に勉強を押しつけられて自分のやり方が全くいかせません。日々ストレスが溜まって勉強が嫌になります 私のやり方を貫き通して良いのでしょうか。
高校受験・32閲覧