なぜ色鉛筆は12色とか24色、36色なのですか? 13色とか42色の色鉛筆があってもいいと思いませんか?

1人が共感しています

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(4件)

国産の色鉛筆の多くに販売されている色鉛筆というのは、日本工業規格(JIS)で定められた色を採用しています。JISで定められているのは”全48色” つまり、 *12色 *24色 *36色 *48色 と、1ダース(12本)ごとに、本数を増やしていくと、JISが定める基本的な色の”48色”にキレ--に収まるわけです。 なお、100色セットなどは、JIS規格の色に加えて、独自で調合した色の色鉛筆を加えて販売している分けです。

単位が、ダースだからでしょう。 1ダースは12本ですから。