回答受付が終了しました
コンサートやライブでのチケット転売はなぜ悪いことなのでしょうか?
コンサートやライブでのチケット転売はなぜ悪いことなのでしょうか? 需要と供給の関係で適正なな価格が付くのが、市場経済なのではないのでしょうか。チケット代が高騰するという指摘がありますが、その金額でも需要がある以上それが適正価格なのではないでしょうか。そもそも、主催者側が価格設定に失敗しているのではないかと思ってしまいます。また、チケット代が高騰すると一部の富裕層しか見れなくなるという指摘もありますが、一般的なファン層にも見てもらいたければ、解決策としてまずチケット価格をもっと上げ、それで得た収益でライブやコンサートの回数を増やしたり、収容人数の大きい会場で開催するなどすればいいと思います。また、主催者側が最初から適正な価格を設定していれば、利益を目的とした転売ヤーは少なくなると思います。また、私のいた国ではチケットの転売は普通に行われていましたし、その金額は高騰するだけではなく、逆に定価をかなり下回って売り出されていることもありました。また、ライセンスを得たプラットフォームが使われることで、犯罪組織の収益になることも防がれていました。長文になりすいません。
ライブ、コンサート・261閲覧