回答受付が終了しました

Suicaで改札を通った時、出場記録無し(だった気がする)表示が出ました……。思い当たる節はあり、新幹線に乗った時に切符を入れてICカードをタップしたのですが、上手くできていなかったのだと思います。

回答(5件)

新幹線の駅ではなく、新幹線に乗る前に乗った電車の会社で事情を話して精算してください。 東京~小田原間から東海道新幹線に乗ったのならJR東日本、京都・新大阪から東海道新幹線に乗ったのならJR西日本です。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

新幹線乗り換えの時にエラーが出たなら、切符が入場にならずに降りれなくなるはずなので、それが理由じゃない気がしますが… で、解決方法は駅に行くしかないです。交通系ICが使える駅で有人駅ならどこでもいいです。もしその場で清算できなくても、清算用の控えをもらって解除してもらうことができます。

回答でないけど suica のタッチは、読み取り機の上に「1秒ちょい置く」ようにしてください。 観察していると「suicaで読み取り機を叩く」人が多い。 遅ければまだいいのですが、速すぎる人がいて、読み取れないからゲートが閉じて通れない、というパターンです。

まず最寄りのJR駅に相談してください。 新幹線駅と同じ会社なら処理できるのではと思います。 管轄の会社以外ではできません。

とりあえず最寄りの駅窓口で聞いてみたらどうでしょうか