回答受付が終了しました

完全に燃え尽き症候群になってしまいました。

学校の悩み | 生き方、人生相談50閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">250

回答(1件)

私は、燃え尽き症候群が起きているときは、身体が思うままに過ごすのが良いと思っています。一方で、ダラダラ過ごすべきでもないと思っています。そのバランスが難しいところです。 最適な過ごし方というのは、身体がいつもよく知っていて、身体に任せれば自然に回復し、やる気もまた自然と出てきます。 ただ、ここで気をつけなければならないのが、身体がだるくてネガティブな気持ちになってしまうと、焦りや自己否定から、つい無理をしてしまったり、糖や脂や塩分を取るといった、短期的な行動に走ったりしてしまうことがあります。 マインドフルネスではありませんが、欲や焦りや不安は抑えながら、摂生して身体が望むままに過ごせば、身体が自然と最適に回復してくれるので、バランス感覚は難しいところですが、燃え尽きているからといってダラダラ過ごさないように心がけつつ、自然な波を感じながらニュートラルに過ごせば、身体は自然に回復し、次に必要な行動も自然に見えてくると思います。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ご回答いただきありがとうございます。 最近は勉強に身が入らない分、今まであまりやらなかった食器洗いや料理に多く時間を費やすようになりました。 難しいところですがあまり気を負いすぎず、自分のペースと相談して戻していこうと思います。