回答受付が終了しました

プラモ塗装でエアブラシ使用後に先端に溜まった塗料はどうやって掃除してますか? 100均などにおすすめのアイテムあれば教えてほしいです

画像

模型、プラモデル、ラジコン82閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

回答(5件)

・・・うがいをしたあと、ノズル近くにティッシュを当てながら吹き返しが当たるように吹きます。これを近づけたり離したりしながら。さらに近づければうがいになって、ちょっと離れればノズルを洗えて・・・。 これで十分綺麗になるけどなぁ・・・。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

分解してツールクリーナーを入れた容器に突っ込んどく。 ノズルガイドについた色は乾いてるなら最後にまとめて溶かすかな。 途中で綿棒で綺麗にする事もあるし色々。

その部分は先端のキャップを外せば拭けませんか?私はいつもそのようにして掃除していますが。 ちなみに色を変えるたびに掃除はしていません。その日の塗装が全て終わった後に最後に大掃除的な感じでやるのみで色を変える度に掃除はしてませんね。 一応それで色が混ざったとかそういうトラブルは経験していないかと思います。色変える度にやってたらめんどくさすぎますw せいぜいカップの中をうがいするくらいですね。

自分はニードルキャップを外して、シンナーを付けた筆を中に入れてクルクルとやります。 色変えの時は先端を見て汚れてたら拭く、くらいですね。

シンナーつけた綿棒でちょちょっとこするくらい。 もちろんニードルは引いて。