5月から競技かるたを始めた者です。

2人が共感しています

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

気分を上げる音楽など聞いて「この会場で1番強いのはわたしだから」とかの気持ちで試合しています。試合中お手した時も「反応できてるから出札だったら絶対取ってるから」とかそういう気持ちで試合しています。(相手を貶すようなことはしません)正直気持ちの持ちようですね これを胸に刻んでおきます、頑張ります、ありがとうございました

お礼日時:1/18 1:23

その他の回答(1件)

A級のものです。まず練習と大会は全く別物です。なので、できるだけ全国で出れるものをでて大会に慣れる必要があります。また、部活や会の練習も大事ですが、外部に出向き知らない人と取るという緊張感の中かるたをする練習が必要かと思います。

もう4回出ててメンタルが終わってます、大会に慣れるために何回も出るとしてどういうメンタルでそもそも臨むべきでしょうか? 他会のゲストC級にも勝ったので、ほんとに大会本番のメンタルが原因だと思っています… あるいは普段の練習で大会の緊張感をもつことは可能でしょうか?