回答受付が終了しました

高3女子です さっきの投稿、文が分かりにくかったので投稿し直します

学校の悩み | 高校128閲覧

回答(6件)

以前、ある県の教育委員会事務局で、相談の受付係をしていた者です。 あなたが通っているのが公立の高校であれば、管轄する自治体(都道府県または市町村)の教育委員会のWebサイトを見てみてください。 相談窓口の電話番号やメールアドレスの記載、もしくは相談用の入力フォームがあるはずですので、そちらから連絡するといいと思います。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

首都圏住みです。 学校についての相談窓口があり、そこは本当に学校側の味方でなく、こちらの事を親身に聞いてくれました。 その時に校長や教頭にはそれほど力はないから、教育委員に直接訴える用紙があるので、それで教育委員に訴えた方がいいと教えてくれました。(用紙は教員委員のHPからもダウンロードできると言ってました) 私の相談内容は体罰の先生に対してでしたが、我が子が直接されたのではないので、そこまではしませんでしたが。 尾木ママも、はっきりと言ってました。 校長や教頭は教員と仲間だから、訴えてもダメと。 自治体によっても違うと思うので、教育委員のHPを読んで教育委員への相談について確認したらいいと思います。

>警察、教育委員会に言うなどと脅していいですよね? いちいち「言う」と報告しなくても、さっさとやればいいのに、と思います。

紙にしましょう。紙面に、あった事実とその時のあなたの気持ちを書き表し、その事実が真実かどうかわかる人に署名をもらい、教育委員会に送るべきです。コピーをとるのを忘れずに。

警察や教育委員会に報告したらいいですよ。本人に何ら反省の態度が見られないので警察と教育委員会に報告したと言えばいいです。 どうやら学校も当事者である教師にも反省の色が無さそうだし。本来なら自ら校長に付き添われて謝罪に訪れるのが当然ですよ、いい大人のくせに。まるで子供が謝らないのに親だけが必死に代わりに謝ってる構図と同じですね。 胸糞悪すぎですね。