回答受付が終了しました
落語について教えてください! こんにちは、宜しくお願い致します。 落語の【富久】を聞いていて、一つ疑問が起きました。
落語について教えてください! こんにちは、宜しくお願い致します。 落語の【富久】を聞いていて、一つ疑問が起きました。 その疑問は、『家事がしめったお祝いで…』と言いながらお酒を飲むシーンがあるのですが、この『しめった』という言葉は何なのか?という事です イメージとして『家事が無事におさまった』という感じはわかるのですが、落語の言葉は昔の江戸言葉などありますから実際にはどうなのだろうと思っています。 私の想像では2つの候補があり『①火事が終(しめ)った』、『②火事が湿った』というものです 落語で使われている言葉としては上記①②のどちらかが適切でしょうか?ソレとも別の言葉なのでしょうか? お詳しい皆様、是非ともアドバイスをお願いいたします。
落語、寄席・78閲覧