【妻を説得したい。夫婦の金銭感覚の違いについて】 妻と家計の事で揉めています。 私の意見を聴く様子は全くなく困り果てています。

家族関係の悩み | 家計、節約939閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">500

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

そこまで論理的に説明してもゴネていらっしゃるのは、周りのお友達の夫の年収が自分の夫とそう変わらないことを知っているのかもしれません。私のママ友にもいますが、他人と比較したがる方は夫の職場や役職などを事細かに聞いてきます。持ち物や習い事などの生活にかけるお金も探られているように思います。ですので、「あの家と同じランクの暮らしができるはずなのにうちはできないのは、夫がケチだからだ」などと捉えている可能性もあります。 奥様がどう話し合ってもわかってくれなかったり質問者様を責めるようなら、例え年収が同じでもそういうお家は節税対策も兼ねて教育費として毎年両親から援助があったり、すでに財産を受け継いでいるので投資で利益が出ており、夫の年収だけで家計を回しているのではないことを伝えて諦めてもらうのも手かもしれません。これ以上求めるなら、自分の実家に金銭の援助を頼むようにとお伝えになってみては。

ThanksImg質問者からのお礼コメント

この度は沢山のコメントをいただき、誠にありがとうございました。 妻との話し合いの末、無事に解決しました。 決め手は私が「評価者」として自分自身を低く評価したことでした。具体的に、「家計で悩んでいる事を伝えてなくてごめん。稼ぎ低くてごめん」と謝り続けました。 しかしながらも、皆様のおかげで沢山の気づきが得られました。家の事、息子の事を再考する機会となりました。この場を借りて、深く感謝申し上げます。

お礼日時:1/8 0:03

その他の回答(21件)

本人が行きたいと言ったら親は考える、が順番だと思います。 と言いながら、私の妻も同じです。子ども2人の英語塾と個別学習塾で月10万+夏・冬特訓で年20万。 金かけてるだけのことはあって、親の偏差値+20くらいにはなりましたが、大学行く前に破産しそうです。

コメントいただきありがとうございます。 私も同感です。 本当は、子供の将来かかるであろう費用も考えて欲しいと思っています。 妻に家計の事を理解されなくとも、息子のことを考えながら私が家計を管理できるよう致します。

息子さんが、行かない!とハッキリ断るのが一番だと思います 本人にやる気がなければ、すぐ辞めます。

コメントいただきありがとうございます。 既に息子は妻の前で2度も「行きたくない」と言っております。 他の方々からもコメントいただいておりますが、妻の個人的な理由で通わせたいんだと思います。 しっかり、息子のことも考えながら妻と話し合いたいと思います。

アメリカ住んでますがその年齢なら1年で覚える量もたかがしれてるし なにより忘れる方が圧倒的です それなら妻が働いてインターに入れたほうがよっぽど英語話せます 公文式で話せる子もいますがあれは英語が好きになってしまった子供や言語学習が簡単だと感じる子 話さなきゃいけない理由がある子だと考えます その妻は働きたくないだけでしょうね 旅行なしでとか何かを減らさなければならないし

コメントいただきありがとうございます。 仰る通り、本当に息子の英語教育が目的なら1年間だけ通うのは費用対効果悪いと思います。 妻と感情的にならないよう、本来の目的や息子について話し合いたいと思います。

家計より付き合いを優先するなら働いてくれって言うしかないのでは? ローンも結構な額ですし…家も奥様ゴリ押しですかね? どんなに綺麗事並べたって必要なのは金なんだし。それか旅行をもっと質素にするか。 子供がやりたくないなら母親の我儘でしょう。 そもそも早期教育も小学校4年生辺りから悪影響が出てくるって論文や研究もあるくらいだし。

コメントいただきありがとうございます。 仰る通り、金銭面など綺麗事では解決出来ない部分もあると思います。この件が解決してもずっとつきまとうと思います。 だからこそ、妻としっかり話し合いたいと思います。 早期教育のデメリットもご教示いただき、ありがとうございます。 今の習い事もピアノとスイミングはやる気満々ですが、公文は微妙で宿題やるスピードも遅いです、、、。私もたまに公文の迎えに行きますがとてもマイペースです。 夫婦として良かれと思って通わせてましたが、今の習い事も見直したいと思います。 貴重なご意見、ありがとうございます。

子育て終了専業主婦です。 これ、息子さんに英会話を習わせたい、というのももちろんあるのだろうけれど、卒園後も幼稚園ママとの繋がりを保ちたい、というのが半分くらいあったりしないかしら? お月謝は年払いでしょうか?そのお教室は小学校高学年の生徒さんもたくさんいますか? 勝手な想像ですが、息子さんも幼稚園のお友達も、興味や関心が他に向いてきたり、親の方も仕事を始めたりして、そこに通う魅力が徐々に減退するような気がするんですよね。 仮にやったとしても長く続かないかも、とか思いました。(甘いかな) うちは、英語の早期教育とかはしてなくて、子どもたち(20代)の大学入試は、普通に当時のセンター試験を受け、一般入試のコースでした。 でも、このところの推薦多めの入試の流れをみていると、英検を持っていると有利、とかもありそう。 ご本人(息子さん)が習いたくないものを習うことにはあまり価値ないと思うけれど、本人がその気になったときに、英語教育にお金をかけるのはありかもしれない、とは思いました。

コメントいただきありがとうございます。 仰る通り、幼稚園ママとの繋がりを維持したいというのはあると思います。 沢山かわかりませんが、小学校高学年のお子さんもいます。 そのため、私からも妻に「小学校に進学さしたら新しい出会いもあるんじゃないか?息子もそっちに興味向くよ」と伝えました。ただ、妻はすぐにそんな新しい出会いはない?的な事を言ってました。 ただ実際は習い事始めても2〜3年で辞める人も多いみたいです。 習い事は月謝制ですが、年2回の教材費やら色々合算すると年約33万になります。 私自身、必要な時には英語教育に投資してもいいと思います。息子のやりたい道に英語力が必要なら多少無理したいと思います。 ただ、今はその時じゃないと思っています。