人間の信仰心とは? 日本人は無宗教の人が多いですが、新年にはお参りに行ったり人が亡くなったらお墓を作って祈ったりしますよね。

宗教 | 哲学、倫理160閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(9件)

通過儀礼かな。 けじめとか、踏ん切り。 気持ちを切り替えるには、効果が大きいと思いますよ。

人は不確かな未来や不透明な現状に対して、安心をしたり自身の都合のいい結果にするために、何かに依存したいのだと思います( ̄ー ̄) 日本人が節操なく様々な宗教やスピリチュアルなものに手を伸ばしたり心を寄せられる理由は、その一つ一つの本質を理解していなくて、形から入っているからでしょう。例えば宗教1つを深く理解し信じることが出来れば、クリスマスを祝ったり初詣に行ったり、風水を信じるという事は無くなると思います。それを可能にしているのも、日本古来の神道に戒律が無くて、宗教習合が許されてきた文化的背景があるからだと思います。 日本と違い、他国は隣国に侵略されてきたあるいは征服してきた歴史があり、その都度、その国は統一された宗教的思想を強いられてきた過去があります。ヨーロッパはキリスト教の支配が強くイスラム教と対立をしていましたが、双方は一神教ですので、そのような宗教を国教として強いられてきた人々は、その宗教以外を信じることを禁じられ、他の宗教的な習わしやスピリチュアルなことには関心をよせませんでした。 根拠を必要としないのは、歴史的には科学が未発達だったり識字率が低かったりで根拠を知ることなどそもそも出来なかっため、民衆は他者の話をうのみにする傾向があったのだと感じます。 現代においても、理由のわからない事が起こり得ますし、それを疑問に思えば「それには神等が関わっている」と説明されれば、ピュアな人なら理解を示すんだと思います。

無宗教っていうか宗教そのものが文化に定着してるだけだと思います。 日本は【多神教】の側面が強い。 ですが世界の宗教の流れを見ても何故か全世界共通です。 アミニズム→多神教→1神教 僕の考察は以下のベストアンサーをご覧下さい。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11301942461 日本は多神教ですが仏教伝来で神仏習合の流れで1神教を何故か取り込んでしまう流れです。 参考動画 https://m.youtube.com/watch?v=bgI0yoECJTU&pp=ygUM56We5LuP57-S5ZCI 日本の宗教の歴史 https://m.youtube.com/watch?v=gL3p_c3_VWA&pp=ygUUeW91dHViZeWkp-WtpiDlrpfmlZk%3D 宗教は抽象的思考から産まれた? ホモサピエンス以外にも死の概念があった? ホモナレディ https://m.youtube.com/watch?v=rKHljjsD7o4&pp=ygUS44Ob44Oi44OK44Os44OH44Kj 宗教はフィクション? 認知革命が産んだもの? サピエンス全史 https://m.youtube.com/playlist?list=PLu4GizI2AjspYojukd_AJSnD9F4DrBy2j ↑ 貨幣 宗教 国は認知革命が産んだフィクション?

根拠があれば信じる必要は無いでしょう。 あなたは万有引力を疑えますか? 人間がわざわざ「信じる」という 言葉を使うのは 確たる証明ができないことだけです。 それは時に、夢だったり、愛だったり 神だったりします。 その根底には 人間の「祈り」が在るからでしょう。 質問者さんも親が交通事故に遭ったら 命の無事を祈るはずです。 宗教もまた「祈り」に端を発しています。