現在高二で偏差値53の高校に通っていて、校内の定期考査の偏差値は45くらい、ベネッセ総合学力テストは国英文系だと44.2でGTZがC1でした。
現在高二で偏差値53の高校に通っていて、校内の定期考査の偏差値は45くらい、ベネッセ総合学力テストは国英文系だと44.2でGTZがC1でした。 ちなみに定期考査は3日前とかから勉強、ベネッセはノー勉でした。評定平均は1年は3.2、2年は3.1です。 東京周辺の私立文系の大学に行きたいのですが、神奈川大学(国際日本学部の国際文化交流学科)が第1志望、関東学院大学(国際文化学部の比較文学学科)を第2志望にしようかなと考えています。今からこの大学は目指せますか?また、どれくらい勉強したらいいのでしょうか 他におすすめの大学もあれば教えてください!
大学受験・167閲覧・100
- ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
- ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
- ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。