回答受付終了まであと5日

岐阜県高山市に移住するのですが、車は4wdじゃないと危ないでしょうか?そんなに関係ないでしょうか? 住むのは駅近くで仕事場、生活圏内も駅近くですz

自動車 | 中古車71閲覧

回答(5件)

二駆で走れない事は無いが、四駆があるなら絶対四駆がいい。二駆の車を「二駆でも大丈夫ですよ」と車屋に騙されて買わされ、大雪の時 動けず放置された台数のなんと多かった事か! 高山駅周辺なら、駅南側の跨線橋 北側のアンダーパスが登れず周りに迷惑かける可能性あり。 まあ、変なストレスを抱えるより、四駆が選択出来るならそっちの方が良いかと・・・ うちの車は7台とも四駆です。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

高山(市街地)は飛騨地方では 比較的に積雪量が少なく、除雪体制が整っているので 二駆で十分です。、、雪路経験があまりなければ四駆が安心。 私は四駆で スタッドレスは当然、金属チェーン 牽引ロープ スコップ 非常食等積んでます。、、自身では使わないけど 他県Noを救出。 高校の時は自転車で高校まで通学してました。 尚 高山市街地は道幅が狭く 年中 観光客が多いので軽四が楽です。 駅の近くに住むなら、スーパー や飲み屋は徒歩で行けます。

岐阜市に住んでいます 勤務先の支店が高山駅近くにあり、冬にも何度か行きます 安心という点では4WDですが、支店の社員でもFF車をマイカーにしている人もいます 冬場に行く時は社用車も4WDにするようにしていますが、空いてないとFFのバンでいきます 大雪が降っても、高速や高山市街地はFFでもさほど問題はないです マイカーで高鷲のスキー場に足繁く通っていた時もFFでした もちろん4輪スタッドレスは必須です 高山駅近郊の市街地と高速と名古屋方面であれば、2WDでもそれほど支障はないと考えます 急いで買い替える必要はないです 実際に住んでみて、走ってみてからの判断でよいかと考えます

> 車は4wdじゃないと危ないでしょうか?そんなに関係ないでしょうか? 凍結路・積雪路の走行が「危険かどうか」に関しては,自動車の駆動方式よりも「運転技術」に大きく左右されます。駆動方式にはあまり関係ありません。 ・速度の出し過ぎ ・走行時の車間距離の詰め過ぎ ・制動距離を考慮しないブレーキ操作 ・パニックブレーキ 迂闊にこれらをやってしまう運転が危険リスクを大きくしてしまいます。 「加速時」「旋回時」「上り坂」「下り坂」「制動時」は,各駆動方式毎に特徴が出ます。 4WDは平均的にこれらを安定して走らせる事ができるため有利と言えます。 前輪駆動車・後輪駆動車は,「加速時」「登坂時」にタイヤがスリップして進まなくなる事がよくあります。 これを「スタック」と言いますが,そうならないように運転技術で回避する事ができます。 ※4WD車も条件によってはスタックしますが,発生率は低いです。 > 住むのは駅近くで仕事場、生活圏内も駅近くですz 平地なら,一般的な前輪駆動車でスタッドレスタイヤを装着してあれば概ね問題ないと思います。 スタッドレスタイヤの銘柄は以下の2種類の何れかで。 ・ブリジストン ブリザック ・横浜タイヤ アイスガード ゴムが柔らかいので,ドライ路でも雪道を走るときのように緩やかに走ってください。 急な下り坂は,前輪駆動車は不得意ですので迂回してください。ブレーキ踏むと簡単に後輪がスリップして90度横向きます。後輪駆動車や4WDなら概ね大丈夫です。 登坂路では止まらないように走ってください。緩い坂でも一旦止まると,そこから動けなくなる事がよくあります。4WDなら概ね大丈夫です。 狭い道路では「登り優先」をお忘れなく。 あと,これらアイテムは必須です。 ・冬季用ワイパー ・スノーブラシ(ルーフ・ボンネットの雪下ろし) ・アイス・スクレーパー(霜取りヘラ) ・雪かきスコップ(バンパーまで埋まった際に使用。) ・緊急脱出用ラダー(プラ製は飛んで当たると危ないので,水草や合成ゴム製がおススメ。)

岐阜県のイメージというと合掌造りの白川村かもしれません。あちらは雪も多いです。 しかし、高山の中心部は意外と降雪は少ないです。スタッドレスは必需品ですが…。 冬季に雪の多い地区に出かけるのであれば、4WDの方が安心かもしれません。