回答受付終了まであと5日

姑と同居でイライラします。 家は皿が沢山あるのに、小皿を出したところそれは違うと言われました。毎年正月はその皿が違う等言われてウンザリします。普段は時間が合わないので、あまり接しないようにしてます。

1人が共感しています

回答(4件)

私も同居です。ほんとうざいことばっかり! そうそう。お皿もたくさんあるのに使うのはいつも同じ皿。結局、宝の持ち腐れみたいになって邪魔で仕方ないです。処分しようとしてもいつか使うからって。何十年も使わないのに今後使うことはないと思いますけどね。 掃除の事も。私がしたところを改めてし直すんです怒。そんなことが何回かあったので、私もブチ切れて大爆発して言いたいこと言って全部任せるので私はしませんて言いました。 そしたら、そこまで言わなくてもって。 人がやった後にやり直しされる気持ちわからないでしょ?って。わからないと言ってましたね。姑からしたらやってあげてるなんですよ。子供の部屋も勝手に入って掃除するからやめてと何回も言ってもダメだから旦那にも言ってもらっても親がしないからやってあげてるのにって。それがいらないって。子供も成人した大人なんです。小学生じゃあるまいし人の部屋に勝手に入るってプライバシーの侵害だと旦那にも言われてました。それもわからないんですよ。姑は。昔の家はそんな各部屋ってなく見晴らしのいい部屋ばっかりで 育ってきた姑はそんな考えがないんです。 子供が小さい時もいつもあれがないこれがないと子供が騒いでました。原因は姑。掃除してどこかにしまったり捨てたりしてたんです。 ほんと同居なんてするもんじゃないです! 人生半分損した感じです。 だから、私は子供達とは同居なんてしません。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

本当にそうですよね。人がした後に直されるってすごく嫌ですよね。家の姑も全くわかってないです。良かれと思ってやってるんです。こっちは、全否定されてる気持ちですよね。掃除もありました。洗いカゴの中も洗ったそばで食器の重ねかたを直されことが何度もありました。 今は動きにくくなったので、前ほどでは無くなったのですが、まだ口がうるさいのです。 私も人生半分損した気持ちです。 私ももちろん、息子とは同居してません。 息子達が自由で羨ましいです。50半ばで、情けないです。

私も同居です。仲悪いので私なら指摘されたら自分でやって下さいと言いますね。ほんといちいちうざいです。あんたの娘じゃないし。

回答ありがとうございます。本当にいちいちうるさいです。言い返してたら、険悪になってしまいます。 言わなくても治されることもしょっちゅうです。 最近は年とって、身体が動きにくくなったので、大分減りましたが、まだ口うるさいです。 親にもこんなに言われたり、治されたりしなかったので、本当にうるさく感じます。 私もいい歳なんです。50代です。この歳になって、なんで姑にうるさく言われるのかが、不満です。 同居なんて、何もいい事ないです。

AIアイコン

AIからのお助け回答

AIアイコンClaude 3(Anthropic)

姑との同居は確かに大変なことがあると思います。食器の使い分けについて、姑の考え方と異なることで軋轢が生じているようですね。 ・姑は昔ながらの価値観から、高級な食器は大切に扱うべきだと考えているのでしょう。一方で、あなたは実用的な観点から、きれいな食器を日常的に使いたいと思っているのだと思います。 ・このような価値観の違いは、世代間でよく見られる問題です。お互いの立場を理解し合うことが大切ですが、なかなか難しいことは承知しています。 ・できれば、姑と穏やかに話し合う機会を設け、お互いの考え方を共有することをお勧めします。完全に意見が一致するのは難しいかもしれませんが、相手の立場に立って考えることで、お互いを理解する一助になるかもしれません。 ・最終的には、あなたが我慢を重ねてきたように、お互いに妥協点を見つけていく以外にないかもしれません。しかし、お互いを思いやる気持ちを忘れずに、できる範囲で譲歩を重ねていけば、徐々に改善される可能性はあります。 家族間の価値観の違いは避けられませんが、お互いを尊重し合う姿勢を持ち続けることが大切だと思います。焦らず、粘り強く対応していけば、必ずいつかは解決の糸口が見つかるはずです。

AIアイコンみんなの知恵袋

過去のベストアンサーを参照してAI(GPT-4o)が回答!

みんなの知恵袋とは?

姑との同居でのストレスは理解できます。まず、コミュニケーションを大切にし、姑の意見を尊重しつつ、自分の考えも伝えることが重要です。例えば、特定の場面では自分の食器を使う許可を得るなど、妥協点を見つける努力をしてみてください。また、ストレスを軽減するために、趣味やリラックスできる時間を持つことも大切です。必要であれば、第三者の意見を求めることも考慮してみてください。

この回答は生成AIで作成したものであり、最新性や正確性等を保証するものではありません。その他注意事項はこちら