アクセルを踏むとミャーという異音があります。 ラングラーアンリミテッド2013年モデル、10万キロ越えの多走行車に乗ってます。

車検、メンテナンス | 自動車262閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">500

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

大変丁寧にありがとうございます。 去年クランクプーリーとベルトとテンショナーは正規ディーラーにて純正品と交換してるんです。 なのでそこの線はなさそうですが、クランクプーリーが歪んでベルトが鳴きまくりだったのでもしかしたら、その時にコンプレッサーのクラッチを傷めてしまったとかはありそうですかね。 コンプレッサーの焼き付きはまだないと考えていいのでしょうか?? いずれにしてもガス、オイル交換では直らないという認識でしょうか?

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ご回答ありがとうございました。 やはり気になるので結局電装屋にお願いしてみてもらったところ、経年劣化はあるけど、早急にコンプレッサー交換という状態ではないと言われ、ガスを抜いてもらって添加剤をいれてもらったらかなり静かになりました。遠くに小さなミャーがいる感じはありますが、延命出来たかなと思います! ガスは規定量の6割りほどしか入ってなかった模様でした。この度はありがとうございました。

お礼日時:1/10 14:27

その他の回答(5件)

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10304635235 上記の知恵袋の質問も似たような症状が記載されていました。 私は2014年式jk ラングラー アンリミテッドですが、6万キロくらいの時に低速時にミャー、キーみたいな異音がしていました。 その時はブレーキキャリパーの固着が原因でした。

ご返信ありがとうございます。 この質問、私です笑 この時はオイル交換したり、デフオイル変えたりしたら音の鳴りが収まったのでなんでか分からないけど解決!って思ったのですが、ただ単に冷房を入れない時期になったのでならなかっただけで、たまたま冷房を入れたらまた鳴ったので、コンプレッサーやエアコン関係なんだと原因を究明できてきたので、また質問した次第でありました。なるべくコンプレッサー交換は予算的にも避けたいなと思ってまして、、、

エアコンベルトは調整してますか。 負荷が増えた時のようなのでベルトの滑りではないかと。

ご返信ありがとうございます。ベルトは去年テンショナーなどを交換してもらってるのでその時に調整はしてもらってるはずではあります。張ってしばらくしたらまた張り直したほうがいいのでしょうか?

ミャー・・・ ピィー ピューっていう音なら、コンプレッサーというよりエアーホースのエア漏れの可能性がありそう。 ただ11年?経っているようですし、交換時期が迫っているので、交換したほうが一番安心かもしれませんね。

返信ありがとうございます。 ピューピューするような音ではないですね。 近い音でいうと軽トラのバックするときの音に近いです。空気が漏れる感じではなさそうです

もしかしたらネコが入ってるにゃ〜

それも考えたのですが何回覗き込んでも出てこなかったですね。 もしかしたら運転中にエンジンルームの方から聞こえてくるのでインパネの方まで潜り込んでるのかも知れないですね

無理です コンプレッサー交換になります エアコンを使わずに早く修理した方が良いです コンプレッサーが焼き付くと修理代が高額になります

ご返信ありがとうございます。 今はまだ焼き付いてない状態ではある感じですかね?今の状態的にはどこが悪くなってこうなってしまったのでしょうか?