ADHDの診断を受けるべきか悩んでいます。 診断を受けた方がいい人の基準などあれば教えて頂きたいです。
ADHDの診断を受けるべきか悩んでいます。 診断を受けた方がいい人の基準などあれば教えて頂きたいです。 また、ADHDの診断をお持ちの方は、どう言った経緯で診断されたのか教えて頂けませんか? 以下経緯を説明させていただきます。読んでも読まなくても構いません。よろしくお願いします。 私は大学4年女で、きっかけは大学入学後、提出物の管理や周りとのコミュニケーションが難しくなったりと、色々なことが重なり適応障害(診断済み)になったことです。 幼少期から、提出物はなかなか出せない、テスト勉強は一夜漬け、忘れ物が多いなどありましたが、その時は友人に助けてもらっていました。 ですが大学では、自分で全てをやらなくてはいけない環境で、あれこれとタスク管理をやろうと頑張ってはいるのですが、何故かできない…いつしか作業をすることに強い不快感を覚え、逃避癖がつき、寝ては不安でとび起きてずっと泣いてばかりの日々になりました。 現在は大学の就学サポートで症状は比較的落ち着いています。 当然就活は上手くいかず(提出物や日程調整が上手くできず、ボロボロ)、趣味の絵だけは上手かったので来年からは、漫画家をやる予定です。(担当さんをつけてもらいました) ですが、ADHD傾向がある自分が作業を管理できるのか不安で、恐ろしいです。 なので、1度しっかり診断を受けてみたらなにか自分の中で上手く折り合いが付けられるのかなと思い、診断を受けることを検討しています。 診断を受けていない現在は、出来ないことで自分を責める気持ちが強く…また、診断を受けることでただの怠惰であることがわかってしまうことが怖いです。 1度両親に相談しましたが、「障害者になりたいのか」と、適応障害の診断を貰ったことにも怒られてしまいました。(無断で受診した) 診断をすると、ローンが組めないと聞いたこともありますし、診断されて後悔した方もいるのでしょうか。 そもそも、診断されたからといって、何が変わるとかもないのかもしれません。 きっと私は、診断されることで、自分はできないからしょうがない、と安心したいだけなのでしょう。 そのため、皆さんの経験などお聞かせいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。
1人が共感しています