古典がしぬほど嫌いです。どうでもいいしつまらないし分からないし勉強したくありません。中学のときはのらりくらりやってきましたが、高校生になって文法なども本格的に絡んできて、大学受験を意識して1から10までちゃんと勉強しなきゃいけないと思うと気が狂いそうです。もう苦手とか興味無いとか、そういう問題じゃなくアレルギー反応レベルで嫌いです。本は同年代の子たちよりも好きだしよく読んでいる自負があります。明治〜からの近代文学などは好きで、有名どころはいくつか楽しく読んでいます。古典がここまで嫌いな理由は上手く言えないのですが、嫌いな人が古典好きで、ベラベラ話してきたり知識マウントされているというのは...