とある生活介護事業所の利用者です。 20代女性です。 新卒で入社した会社でパワハラに遭い、うつ病を発症しました。 診断されて来年で3年になります。
とある生活介護事業所の利用者です。 20代女性です。 新卒で入社した会社でパワハラに遭い、うつ病を発症しました。 診断されて来年で3年になります。 発症当時、体重は53キロから56キロをウロチョロするくらいでした。 しかし、フラッシュバックが強く、3ヶ月ぐらいオランザピンを服用していました。 その影響で症状は落ち着いたものの、副作用で体重が10キロくらい増え、肥満体型になってしまう前に服用を中止しています。 現在は、急性期と回復期を経て維持期に入り、医師からは寛解に近いと言われています。 ところが、オランザピンを断薬して3ヶ月後くらいから体重が落ち始め、同時に暴飲暴食の食生活を見直した結果、元の体重に戻りました。 ところが、元の体重を下回っている状態が1年以上続いており、現在は服の重さ抜きで47キロ後半から48キロを行き来しています。 そのため、生理不順と月経困難症にもなり、今は婦人科でピルを処方してもらっている状態ですが、いくら食べても体重が中々増えません。 うつ病発症当時と比べると色んなことに興味が出てきて、資格を取ったりするなど好奇心が旺盛になってきました。 しかしながら、体力が落ち、健康診断で貧血気味と診断されています。 発症前よりも疲れやすくなっています。 外に出ることに対してはあまり問題ありません。 電車に乗って出かけることや満員電車なども平気です。 ですが、元の体重を下回った今は食べても食べても中々体重が増えません。 担当の相談支援専門員からは、『痩せすぎです。服の重さなしで50キロまで増やさないと就労させません。』とまでハッキリ言われており、正直焦っています。 だからといって、お菓子やインスタントラーメンなどと言った物ばかりを食べていたら、健康的に太れません。 逆に栄養が偏ってしまいます。 急に体重を増やすと体に負担がかかり、ホルモンバランスがおかしくなりそうなので計画的に太りたいのですが、どうしたら良いですか? 朝は、納豆ご飯に生卵を入れ、野菜は冷凍のほうれん草とブロッコリー、低脂肪ヨーグルトを食べることが多いです。 日によって主食がパンの日もあります。 昼は、通所先の施設で食事が出るのでそれを全部食べます。 夜は、両親が作ってくれるのでその日によって変わります。 飲み物は、お茶か水が多いです。 また、最近は鉄分を補うために鉄分を多く含む食べ物や飲むヨーグルトなどを飲んでいます。 肉も多めに食べるようにしています。 飲んでいる薬は、ラツーダとマグミット、ピルだけです。 マグミットを飲み始めたので便通は改善されています。 便秘で太ることは今の所ありません。 身長は163センチです。 食事の回数を増やすしか方法はありませんか? 分かりませんや誹謗中傷、冷やかしコメントなどは絶対に辞めてください。 それではよろしくお願いします。
福祉、介護・78閲覧