所謂無断転載サイトって、著作権侵害における非親告罪(被害者・権利者の告訴がなくても検察が公訴ができる)の部分に該当すると思うのですが、
所謂無断転載サイトって、著作権侵害における非親告罪(被害者・権利者の告訴がなくても検察が公訴ができる)の部分に該当すると思うのですが、 なぜサイト運営者や違法アップローダーは捕まったり裁かれたりしていないのですか? ずっと前に、海賊版グッズの販売とかで捕まってる人は見た事ありますが、そう言う事例も殆ど挙がりませんよね? 水面下で捜査されていたりするのでしょうか? 全くの放置なら、何の為に一部を非親告罪化したのでしょう?