回答受付が終了しました

なんで仕事って「未経験じゃ入りずらい仕事」と「未経験でも比較的入りやすい仕事」に分かれるんですか? ※免許などがいる仕事は除きます。 前者はITエンジニアやデザイナー、後者は販売接客など。

回答(14件)

新卒4月入社社員の未経験ではなく中途採用だから、手っ取り早く知識がある人に来てもらった方が、その分、会社も仕事が早く片づく。 そう、それが即戦力。 新卒4月入社社員の未経験者が仕事を一人前に覚えられる頃になるのはいつかな~? もしかしたら無能な社員だったら1年経っても覚えられない処理できない、とかあるかもしれない。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

仕事にどれぐらいの専門性が必要かの違いです。

専門的スキルがいるかいらないかかな 前者は専門的スキルがいるし、一から覚える・教えるとなると時間や労力がいるから未経験は敬遠される傾向がある 後者はそこまで専門的なスキルは求めないから間口が広い

私はデザイナーをしていましたが、デザイナーはスキルが必要です。そのスキルは数ヶ月やそこらで身につくものではなく、学生時代からデザインのことを学び、授業中でも授業外でも、制作と作業にお金も時間もかけ地道に身につけていきます。それでも就職したては使い物にならない上に、就職してからもスキルを磨き続ける必要があります。 一方で販売員などの仕事は、ある程度のマニュアルやルールはありますが、スキルを必要としません。とりあえず常識的で人と話せるスキルがあればなれます。 特別なスキルがいらないんですね。 1から教えた場合、後者に比べて、前者はコストも時間もかかるからです。

人を雇うにはお金がかかるからです。それが未経験ともなるとさらにお金がかかります。そのコストを掛けられるかどうかの違いです。