p90が二基のっていてアームがつけられるギターを知っている方はいませんか?グレッチ以外で知りたいです。予算は10万前後でお願いします。何卒お力添えを!!!

ギター、ベース | 音楽127閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">500

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

参考にします!ありがとうございました!

お礼日時:2024/12/2 7:05

その他の回答(4件)

バッカス。お手軽になっちゃいますが、材は良いもの使っています。すでにシンクロナイズドタイプのアーム付いています。国産のしっかりしたメーカーです。 https://www.deviser.co.jp/products/bjm-1-rsm-m あとはP-90✕2だとバーブリッジタイプが多いからビグズビーはちょっと難しいんですよね。アーム操作するとバーが動いちゃいますから。小細工すれば何とか。 たまにバーブリッジではなく、TOMのレスポールスペシャルがあるので、それがあればテイルピースを外して、ビグスビーのB5あたりが付きます・・・こんなやつね。 https://gibson.jp/electric/rick-beato-les-paul-special-double-cut

レスポール56コールドトップ、レスポールスペシャル、SGスペシャル。アーム付けれそうで、予算にあって、おすすめできるようなものは無いですね。まああっても中古は私が勧めるものでもないので。ビグスビーのアームユニットは難しそうですね。

・レスポールのP-90搭載のゴールドトップ、(56年製リイシュー)ビグスビーb7or5当たりを付ける。(エピフォン製+ビグスビーで恐らく10万弱) ・レスポールジュニアタイプ(低価格帯のブランドでもエピフォンでも下手すりゃ中古のギブソンも買える。) ・エビフォンワイルドキャット(お手ごろかつビグスビー搭載モデル) ・Rivolta(ちょっと予算オーバーすぎるけどFanoRB6に近くて個人的に好き。デザインは本家のデニスファノデザインだし)

最後のギター好きな形です!予算が!!! 丁寧に教えていただきありがとうございます!ビグスビーってあまり良くないって聞くのですが、実際どうなんでしょうか?

ジャズマスターくらいしか思いつきませんが、スクワイヤとかでなかったですか? それと定かではないですがバッカスのやつも楽器店て見かけたような気がします。