回答受付が終了しました
毎月、尿検査をしています。 朝の散歩時の尿を採取して居ます。もちろん朝食前の尿です。
毎月、尿検査をしています。 朝の散歩時の尿を採取して居ます。もちろん朝食前の尿です。 朝一の尿がpH7~8とアルカリ寄りになっているだけで14年飼ってきて一度も結石での膀胱炎にはなった事もなく、なっているのは毎回細菌性の膀胱炎なのですが、それなのに獣医から結石対応のフードを与えた方が良いと言われました。 アドバイスとして言われただけだと思うので絶対に結石用のフードにしないといけないというわけではないと思いますが、結晶や結石、ストルバイト等の膀胱炎に一度もなったことが無い犬が朝一のpHがアルカリ寄りという理由だけで療法食を与えないといけないのでしょうか? 丁度、前回まで食べさせていたフードが終わりに近づいて来たのでフードを注文して買ってしまったばかりで本日届いたばかりで療法食を与えないといけないという事であれば買ったフードか無駄になってしまいます。 フードは今まで通りでウロアクトプラス等のサプリメントで尿を酸性に傾くようにした方が良いでしょうか?
イヌ・85閲覧
- ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
- ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
- ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。