回答受付が終了しました

3方向から風通しのある角地の土地が売りに出されています。 今すぐ注文住宅を建てる予算は無いので、押さえるだけ押さえときたい。 その為にはローンを組んで土地購入が必要だと思います。

住宅ローン97閲覧

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

回答(4件)

角地はとても魅力的な感じがしますが、デメリットもあります。 それは全面道路の幅です。基本的に道路の幅は最低4.0mです。 地域によって違うかも知れませんが、建築基準法による角地の適用は 道路幅の合計が10.0m以上と定められていることが多いと思います。 二方向の道路幅が4.0mだと、建ペイ率のUPも期待出来ないどころか 道路斜線が両方向からかかってきます。 そうなると建物計画がとても厳しくなるのが通例です。 一方が6.0mあればかなり楽な展開となります。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

土地だけだと住宅ローンは無理です。 現金一括で買えるならという話になると思います。

土地をローンで購入すると後で建物だけ住宅ローン組めば良いというにはなりません。 土地と建物のローンが同じ銀行でないといけないですし土地が妻がローン返済中、建物を夫名義で住宅ローンを組むというのを断られる可能性もあります。 最悪家を建てる事が出来ない土地のローンをずっと支払っていく可能性もあるというのを理解下さい。 とりあえず土地のローンを相談に行く銀行に後に住宅を建てるローンを組めるか相談下さい。

出来るとしても絶対辞めておいた方が良いです。 ①5年の間に良い土地が出るかもしれない。 ②土地だけのローンは普通は組めない。 ましてやブラックリストなら絶対組めないでしょう。 仮に組めても金利がかなり高いと思います。 土地を一括で買えるならアリかもしれません。 しかし…5年もあればあらゆる事が変わりますよ… 最悪土地だけ買って家を建てないということになるかも