回答受付が終了しました

今年度分の年金の免除申請をしています。 引っ越しで住所変更した場合免除はどうなりますか?

年金17閲覧

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

回答(2件)

住所変更前後で、配偶者・世帯主の変更があった場合、対応が必要かもしれません。また、結果通知を見逃さないためにも郵便局へ転送届を出された方が良いと思います。 申請書の注意事項欄に以下の記載があります。 ここから----------------------------- 申請後に配偶者・世帯主等に変更があった方へ この免除等を申請した後に配偶者もしくは世帯主の変更または前年所得の変更があった場合は、以下のいずれに該当するか確認の上、必要なご連絡等をお願いします。 ⑴審査結果(承認・却下通知)が日本年金機構(年金事務所等)から届く前に変更があった場合で、 ① 結婚や世帯主変更(父母等と同居を開始など)の場合 ⇒連絡は不要です。申請を取下げる時はご連絡ください。 ② 離婚や世帯分離(父母等ではなく自分や配偶者が世帯主になったなど)の 場合 ⇒年金事務所へご連絡ください。 ⑵審査結果が届いた後に離婚や世帯分離があった場合で、再審査(却下⇒再審査、一部免除⇒全額免除、納付猶予⇒全額免除等)を希望される場合は、再度申請してください。なお、免除を希望しなくなったときは取消申請をしてください。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

べつに なにも。 国の制度ですから たんに 住所変更すれば それでよいだけです