回答受付が終了しました

ロシアはアメリカと戦争することないですがあったらインフラ攻撃しますよね? そうなったら、アメリカもインフラ攻撃しますか?

国際情勢48閲覧

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

回答(2件)

ロシアがアメリカと戦争をするなら、インフラを破壊するというよりも、全てを破棄できる核攻撃をするでしょう。 アメリカの方もインフラを破壊するというよりも、全てを破壊できる核攻撃一択でしょう。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

全面戦争ではインフラ攻撃は定石です ハチ(B29)を一匹づつ殺すより ハチの巣(B29の工場)を焼いたほうが 効率的だし 発電所を攻撃すれば アルミの電解精錬工場が止まり アルミ備蓄があっても組み立て工場 どころか部品工場も停電で止まり 広範囲で軍需生産を妨害出来るからです 鉄道や高速道路の橋梁やトンネル 港湾の破壊は軍需工場に原料が 届かなくなって、製品や部品の供給も 止まる だからジュネーブ条約の民間施設攻撃禁止なんて全く守られていません そして敗戦国は 戦費債務を国営偽札作りで 返済したあとで 国民の預金を財産税で根こそぎ 没収してインフラ再建しないと 復興出来ないしモノ不足インフレが 鎮圧できなくなります