回答受付が終了しました
経費に対する考え方の違い
経費に対する考え方の違い 仕事で移動や泊まりが多いのですが、上司は安いに越したことはないからと最安を出してくるのですが、そのせいで新しく入った人まで、たった2,000円しか変わらないのに、飛行機ではなく新幹線(8時間はかかります)を選択している感じです。 私は月のトータルのバランスをみてタクシーを使うとか、調整をするのですが、上司と考え方が合いません。 経費率を会社で月で出されるのですが、それでもトータルでは一番安かったです。 身体に障害があるため(社長には言っている)、割引運賃になる場合があるので制度を使い安くなった分、ちょっと楽するようにしています。 おそらく手帳を使い安くなっているといえば、ラッキーですね!とか無神経な事を言ってきて腹が立つのは想像できるので上司に言うつもりはないです。 社長は会議の時に無理な節約はするなと言っています。 この上司は何も考えていないのですかね? トータルで経費抑えられているならいいじゃないですか。