回答受付が終了しました

経済については素人なので、教えてください。貿易赤字が続いても、経常収支が黒字なら、国としては健全なのでしょうか?

経済、景気39閲覧

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

回答(1件)

数字の上での赤字でも、黒字でも、国家としては健全です。 これは、日本国内の 東京都と他の件を見れば明らかです。 東京都と例えば千葉県が、貿易取引していると考えれば、 東京は、千葉県からの貿易取引は、赤字です。 これを見て、東京は不健全と考えますか? ただ、日本国家は、 どうしてもエネルギー等を自国ではまかなえず、海外から資源を輸入することが必要です。なので、輸入をする際に、ある程度の外貨を保有することが前提となっています。 バランスの問題ですので、バランスが悪いと、うまく制御できなくなるリスクもあります。 より、日本国家としては、外貨獲得の手段は保持し続ける必要があります。 外貨獲得手段が維持できているなら、健全と考えてよいと判断します。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう