回答受付終了まであと3日

現在の「大阪メトロ」を使って通勤しており、大阪PiTaPaライトを使っています。 来年から異動により 「大阪メトロ(3番目に高い)-南海電車(1番高い)-近鉄バス(2番目に高い)」

回答(3件)

南海でOsaka metroへのPiTaPa連絡定期券を購入して近鉄バスはPiTaPaに登録型割引を登録するのが一番よろしいかと ただし近鉄の乗車回数によっては、近鉄は利用額割引の方が得になることがあり、その場合は南海はPiTaPa定期券を購入し、それにOsaka metroのマイスタイルを登録する方がよろしいかと思います。マイスタイルは定期券とは異なるサービスなので、利用時はご注意ください https://www.kintetsu-bus.co.jp/route/ic/pitapa.html https://kensaku.osakametro.co.jp/pitapa-mystyle/start.cgi カードは、できれば南海発行のminapitaカードに乗り換えるのがよろしいかと 旧カードからの切り替えには特に条件はなかったと思います

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

通勤での使用だけで、特に不足がない(クレジットはいらない)なら、そのままPiTaPaを使えばよいです。わざわざクレジットとセットのカードに切り替える必要はありません。 定期券としてPiTaPaを使う場合は、 1.南海で大阪メトロとのPiTaPa連絡定期を購入する 2.南海はPiTaPa定期とし、大阪メトロは割引サービス「マイスタイル」を登録する(南海を定期でなく「利用回数割引」で登録することも可能) ※メトロではPiTaPa定期は発売していません。 メトロのマイスタイルについては、大阪メトロのホームページまたは駅に置いてある「PiTaPa割引プランガイドブック」をご参照ください。 ※近鉄バスは単独で買わないといけないのですが、いろいろな種類があります。スマホ定期はPiTaPaで買えません。PiTaPa利用の場合は、登録型割引を利用することになります。 ↓近鉄バス 定期券案内 https://www.kintetsu-bus.co.jp/route/commutationticket/

私鉄系のPiTaPaカードを入手する必要はありません。 一番お得にするには OSAKA PiTaPaとminapitaクレジットカードを入手します。 Osaka Metroは、OSAKA PiTaPaをOsaka Pointに登録し、PiTaPa割引サービスマイスタイルに登録します。 南海は、定期券をminapitaクレジットカード決済で購入します。 近鉄バスは、バスもり!スマホ定期券をOSAKA PiTaPa決済かminapitaクレジットカード決済で購入します。