回答受付が終了しました

国民健康保険について質問です 我が家は自営業で夫(年収1000万)妻(年収1000万)で確定申告してます(金額はわかりやすくするためテキトーです) 今までは同居で上限の月9万ほど払っていました

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

回答(4件)

9万円は凄いですね。 国民健康保険をそれだけ支払っているなら、社保カツに変えるだけで保険料を大きく圧縮できると思いますよ。 我が家の場合月10万円ほど安くなりました。 https://shahokatsu.com/ 参考になれば幸いです。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

同一世帯とされていません。 住民登録を移したら、世帯は別になります。 よって、世帯単位賦課である国保の保険料は、所得に応じてそれぞれが上限まで払う必要があります。 なお、住基法上など役所関係で、単身赴任という概念はありません。報道やドラマなどが生んだ言葉です。

住民票を移せば世帯分離と同じです 両者とも世帯主となります 同一世帯とは同一住所です

世帯は同一住所において同一生計により生活している単位を言います。今回の場合住民票を移した時点で同一住所の条件を満たさなくなります。 役所のどこで何を伝えたのか分かりませんが、住民票を移したことがそもそもの失敗です。 住所地が別であれば国民健康保険料も別々に計算されます。