車掃除でタイヤがなかなか洗えないのですが、 洗わなくても問題は ありませんか?賃貸物件、駐車場だから なかなかタイヤまで洗えなくて

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(3件)

タイヤに泡を噴霧するスプレー缶の使用は如何ですか 人間も靴が汚い方はご本人の身だしなみに疑問をもたれますが、 車もタイヤの汚れではご本人の身だしなみに疑問をもたれます。 『車体すら洗うことの必須性はないので・・・・・』大きく誤解した回答と斬って捨てます。 実は、屋根なしの駐車『車体すら洗うことの必須性はない』を7,8年~10年続けますと、最初は、車のボンネット・ルーフに異変(塗色に輝きが薄れやがては錆びの発生の予兆が現れます。 その後は車全体に、塗色はボロボロ、車齢10年越えでは、全塗装の選択さえ考慮する必要に迫られます。 屋根付きのガレージ駐車で新車購入と同時に、○○コーティグを施し、定期的にコーティグのメンテナンス、毎月に洗車を欠かさないと、車齢30年越えでも新車を彷彿させる塗装状態を保つ事が可能です。

タイヤは、基本洗わないほうがよいです。洗剤やワックスなどで洗ったり汚れ落としなどするとゴムに含まれている油脂分が排出されてしまう傾向にあるので、 傷み(ヒビなど)が早くなってしまいます。 なので、泥汚れは水だけで水流で落とすか軽く柔いブラシでこする程度にしたほうが良いでしょう。 上にも書きましたが、タイヤワックスは油性水性に関わらずやらないほうが良いです。紫外線も極力避けたほうが賢明ですが、間借りの駐車場だと難しいかもしれませんね。

車体すら洗うことの必須性はないので・・・ 自己満足です。