回答受付が終了しました

先月転職し再就職しましたが、今月給料明細をもらって厚生年金の高さに驚きました。額面22万円で厚生年金が4万です。普通でしょうか? 前職も同じくらいの額面でしたが4万も引かれていませんでした。

年金289閲覧

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

回答(4件)

1ヶ月丸々働いたら、425,000円~455,000円になり、保険料が40,260円と言うなら問題有りません。又、210,000円~230,000円なら、20,130円の2ヶ月分(先月分と今月分)が引かれてますね。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

10/16からというなら、給料は半月分かな。厚生年金保険料は1ヶ月丸々の給料(見込)に相当する額に対して課金されます。来月も同じ金額ならこの理由(月の中途入社)では

法律の規定に基づき、入社した先月分と 法律の規定とは違いますが、今月分の 2ヶ月分を控除されたのでしょう。

表を見ましたが、折半なのでひかれるのはそれの半分のはずです。 就職はいつですか?最初の給料で前月と2ヶ月分引かれているのでは?