定期に関して、例えばABCDEという順で駅があり、AからEに通う定期を買ったら、お金は払ってあるのに、BからEの範囲で乗車したら、怒られるのでしょうか?

鉄道、列車、駅 | バス、タクシー77閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

一番最初にこたえて頂いた方に。 ありがとうございました。

お礼日時:2024/11/29 19:59

その他の回答(2件)

先の回答の通り、 定期区間内であれば自由に乗降可能です また、鉄道会社によるかもしれませんが、ところによっては定期区間外へ行く場合も、乗り越し精算などを使うことで定期区間外の分の運賃だけで利用可能です 例)A→Fの場合 A-Eは定期区間のためE-F間の運賃で乗車できる